2023年07月25日

花火大会

コロナが5類になったせいか、各地で花火大会が復活しているようです。当社でも運営のお手伝いで今週は2カ所ほどの現場が入っております。まあこれはこれで仕事があると有り難いのですが、決してコロナが収束しているわけでもなく、現状では第9波の真っ最中で、全国では毎日10万人の感染者が発生しているようです。経済に舵を切った政府の所作と思いますが、このような数字は出てきません。私はこれがよいかどうかわかりません。ただただこの経済社会に対応していくだけですが、社員及びその家族の皆さんには感染はして欲しくないと強く思っております。社内では基本はマスク着用をルールとしております。そういえば隅田川花火大会が始まったのは、疫病による死者の慰霊と悪病退散祈願のためだったようです。そういう意味では花火大会は大いにありかもしれませんね。
posted by 椿原城太郎 at 18:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月24日

準決勝

週が替わりました。暑い日が続いております。先週あたりから蝉の声を聞くようになりました。夏本番ですね。夏の恒例といえば高校野球がありますが、私の母校は準決勝で敗退いたしました。残念です。友人は現地の球場で応援しておりました。現地は36度の高温でしたが、体調を崩していないか心配しております。私はこれで体調を崩すわけにはまいりませんので、pcのバーチャル高校野球で観戦をしておりました。今週は夏休み企画がそれなりに入っており、まだ調整が終わってない現場もあり気を締めていかないとあらぬ失敗をしそうです。準決勝で終わらせるわけにはいきません。
posted by 椿原城太郎 at 16:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月23日

清戸自然公園

本日も快晴です。湿度が低いせいか日陰に入ると涼しさを感じます。昨日から私は徒歩で会社に通勤しております。その通り道は清戸自然公園という武蔵野の風情を残した林を尽ききって行くものです。せいぜい4〜5分程度ですが、緑の中を歩きます。その緑は夏の太陽を遮ってくれて体がひんやりとしてとても気持ちが良いものでした。まあ行き先が会社なので、それ以後はいつもと同じなのですが、緑の効用を体感できで朝からハッピーな気分になりました。


清戸自然公園230723.jpg
posted by 椿原城太郎 at 18:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする