2021年07月31日

お駄賃

暑い日になりました。一昨日まで涼しい場所にいただけに体に堪えます。本日は使わなくなった会社のPCや金属類を引き取って頂ける場所に持って行きました。こちらの会社は持ち込み量によってなにがしかお駄賃を頂けるので私が都合がつくときに持って行っております。一回持っていくと2〜3時間かかりますが有料で引き取ってもらうのは嫌なのでわたしが行っております。本日は燃料代とお茶代を頂きました。
posted by 椿原城太郎 at 17:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月30日

胸焼け

神奈川県埼玉県千葉県の近隣3県が緊急事態宣言に入るようです。いよいよ来るものが来たかという感じです。コロナに苛められた感満載で来週からの8月を迎えなければなりません。現在キャンセルは1件しか入ってはおりませんが、どうなっていくかは皆目見当もつきません。この1年半宣言が出される度になにがしかの対策を検討しては実施し過ごしてはいるのですが、成功と言えるほどの成果はありません。この繰り返しは今回も考えなければなりませんが、いつまで続くのか、終わりはあるのか疑心暗鬼になりますね。オリンピックもよいですが、金メダル獲得のニュース報道には胸焼けがしてきますね。
posted by 椿原城太郎 at 18:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月29日

蒸し暑さ

楽しい思い出を胸にしまい東京に帰って参りました。たった2日間しかおりませんでしたが、東京の蒸し暑さに閉口しております。あの地で生活されている方は今の東京では暮らせないでしようね。まあここは私の生活の場ですからこれからも住まって参りますが、リタイアをしたら夏場は彼の地での生活を考えてみていですね。会社に午後から復帰いたしましたが、休み明けとは思えない能率の悪さに辟易しております。
posted by 椿原城太郎 at 17:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする