2021年06月30日
安全と安心
6月も最終日になりました。明日から7月です。とは言え現状としてはあまり変わりません。お上がしきりにおっしゃっている安全と安心が浸透しないと世の中は安定いたしません。と言うことは今は安全と安心が世をひたしてはいないということです。これが1年半も続いているのですから大変なことですね。老い先短い私はそれなりに我慢はできますが、若い方々はそうはいきません、何か形で爆発しそうな気がいたします。まあそうならないように願うばかりですね。
2021年06月29日
危機とチャンス
東京都はコロナ感染者がまた増えはじめております。この先どうなるかは私には見当がつきませんがどうも悪いことばかり考えます。これまでの経験値からすればそうなってしまいますが会社運営の面からみるとそれだけではすまされない気がいたします。この時期を危機と視るか新しく伸びるチャンスと視るか問われそうですが、私の中では危機とチャンスが混じってどろどろになっております。まだまだ未熟と言わざるえませんね。
2021年06月28日
ヒマワリ
暑い1日となりました。昨日が涼しかっただけに余計に暑さを感じてしまいます。社内ではエアコンが効いているので問題はありませんが、外にでると日差しに負けてしまいました。またマスクをしているので息苦しくしなりません。早くこの暑さには慣れなければなりませんね。清瀬市は東京都下ですが、まだ畑が結構残って農家さんも多くいらっしゃいます。その畑の一部にヒマワリが2mくらいに花をつけて育っておりました。ヒマワリの姿は力強いですね。その力強さは羨ましくなります。私にもその元気はほしいところすね。