2020年09月30日

内職作業

本日はお休みを頂戴しておりましたが、Iさんが担当する工作キットの内職作業が間に合わないということでしたので、月末だということもあり出勤いたしました。作業も午前中には終わりましたが、だらだらと会社に結局いるようになりました。一番いけないパターンだとは思いますが、課題は一杯ありますし、気持ちよく10月も迎えたいので、いくつかの課題もできましたので概ね良好な1日としておきたいと思います。
posted by 椿原城太郎 at 17:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月29日

36時間

一昨日から当社のpcネットワークでメールの受信とインターネットが断続的に途切れたり繋がったりで業務の混乱を起こしました。管理担当者に診て貰いましたら社内の設備には問題がせなさそうだということでNTT東日本に連絡いたしました。受付窓口ではさんざん社内設備のチェックを質問された後やっと本日になり修理の方に来て頂きました。結果を言えば会社の屋外にあるファイバー線が曲がっていたのが原因でした。当社はこの曲がりで1日半混乱をいたしました。便利なITですが、曲がっただけで混乱するITです。当社はこの曲がりで36時間業務に支障を起こしました。少し飛びますが、政府はデジタル庁を設置して行政改革を計画しておりますが、こういうトラプルも含めて計画をお願いしたいものです。当社はトラブル時にファックスと携帯電話でも仕事が進められるシュミレーションを行います。
posted by 椿原城太郎 at 18:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

MT

先週はMTをしなかったので、今週はいるメンバーで今月あった4連休の反省会を行いました。話を聞いてみると私が電話とメール報告にはなかった色々な話が出て参りました。ちょっとし事でも聞くと今後に参考になる話もあり有効なMTになりました。時が過ぎるに従ってコロナにも慣れてきて消毒の体勢も出来上がりやれることも広がりつつあります。いつか全面展開になることを期待し、本日の反省は活きてくるものと思っております。
posted by 椿原城太郎 at 18:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする