2023年04月01日

優先順位

春爛漫という言葉がピタリとくる1日になりました。土曜日ですが私は留守番をしております。留守番と言いながらも普段優先順位の低い課題を行っております。例えば古くなった備品類や古い書類の整理等があります。本日は当社で加入している保険の書類を確認しましたら5年前のものが出てきました。即ごみ箱に移動しました。あたってみると結構出て来ますね。
【関連する記事】
posted by 椿原城太郎 at 18:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月31日

早生まれ

3月も本日が最終日です。明日から4月に入り新年度が始まります。気持ち新たにと参りたいところですが、当社は余りこの新年度の替わりには感心がありません。それより当社社員のM君の第二子が昨日誕生されたことが話題になっております。ギリギリの早生まれで、学校での入学にハンデがあるのではないかと心配する方もいました。確かに1日違いで小中高で1年間のハンデを背負うでは大変なのかもしれません。只30才も過ぎればまったく関係なくなりますが、パパママにとっては心配の種になるかもしれませんね。新米パパママさんには負けずに頑張っていただきたいものです。ちなみにM君は明日から14日間の育児休業にはいります。
posted by 椿原城太郎 at 17:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

ZOOM

昨日に続き温かい日になりました。やはりお陽さまがあるといいですね。市内の公園ではお花見をしているグループもありました。そうやって楽しんでいる姿も見ているのも和みますね。本日は私は勤務でしたのでお花見はしておりません。午後からZOOMでの企画MTがあったりしてしっかり働きました。本日の企画MTは6月の案件ですが、本日でほぼ決まりましたので、大いに前進いたしました。暫時準備を始めていきたいと思っております。
posted by 椿原城太郎 at 17:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする